テニス練習・上達の書籍紹介

テニス練習関連の書籍の紹介をしてます。

非常識な新常識!?『テニス・インテリジェンス 勝てる頭脳が身につく魔法の教科書』(田中 信弥 )

f:id:Forgamers:20220227215225j:plain


内容

週末プレイヤーに向けて章ごとに、著者からの練習方法・打ち方。メンタルの改善方法が紹介されます。ジュニア・競技選手に向けた内容ではありません。
そして、著者の指導を受けた生徒からの、「他のテニススクールやコーチに教わってきた常識では、うまくできなかったけど、著者のオンライン指導や練習会に参加することによってテニスが上手くなりました」との回答が実例で載っています。

一般のセオリーとは違うことが多く載っているので、「こんな発想もあったんだ!」と試したくなる部分があります。自分にしっくりくる部分だけを採用する気持ちで読むことが必要です。

メドベージェフ選手の打ち方とか見ているとテニスに正解ってないんだな。基本の部分だけを押さえておけば、あとはどんな打ち方でもよくて、人それぞれだと思います。

全体的に著者のコミュニティに勧誘する感じの文章になっているので、宣伝本みたいになっている印象を受けます。↓著者のホームページ

著者プロフィール

日本のトップジュニアとして活躍後、法政大学在学中にプロ選手を連破し、プロに転向。

その後、全日本選手権ベスト4、全日本ローンコート選手権ベスト4、関東オープン準優勝、

神奈川オープン、東北オープン優勝等を収める。日本プロランキング7位。
現役引退後は、伊達公子氏のアメリカ遠征に2年連続同行し、

ナショナルコーチ及びオリンピック強化スタッフを歴任。

男女日本代表選手の指導、ジュニア日本代表の育成に従事し、

(財)日本テニス協会強化副委員長も務めました。

更には、日本体育協会テニス上級コーチも取得。

https://www.tanakashinya.com/profile.cfm

目次

まえがき ~断片的な情報を総合的に判断する基盤(インフラ)づくりが重要

第1章 テクニックを選択する ~自分のテニスを守るための考察

第2章 苦手なショットは克服しない ~“代替案”を選択する

第3章 “勝てる”試合の進め方 ~テニスの特性から見直す

第4章 結果に結びつく“正しい”練習法_実戦で役立つスキルの整理

第5章 ボールを打たずに上達する方法 ~脳と身体のプログラムの再設定

第6章 セルフコーチングを極める ~上達情報の取捨選択の仕方

第7章 コーチとの正しい関わり方 ~テニスに必要な社会性を追求する

あとがき ~「次世代」のウィークエンドプレーヤーを目指そう!

https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000716/